今回はいつもと内容が変わり、Linuxに関するニュースを紹介させていただきます。
匿名性の高い「Tails」というLinuxの利用者(犯罪者)をFacebookが暴いたとのニュースになります。
6月30日のITmediaさんのニュース記事です。
◆Facebook、匿名化OS「Tails」ユーザーの正体暴く技術を開発 米FBIへ提供していたことが明らかに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/30/news078.html
◆「Tails」のホームページ
https://tails.boum.org/index.en.html
このチャンネルではUbuntu、LinuxMint等のメジャーなLinuxディストリビューションの他、かなりマイナーなLinuxディストリビューションも扱っています。
かなりいろいろな角度でLinuxが普段遣いに耐えられるかどうか検証していきます。
DIYなどの工作もたまに載せています。
◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCEAd6ykNj20HYyxT8qHpc6Q?sub_confirmation=1
◆twitter
Tweets by distronanakey
◆関連動画
❏秘匿性の高い一癖あるディストリ『Tails』の紹介❏
❏テレワークを実現!?Chromeリモートデスクトップの設定とこんな場面で特に有効ではないかという勝手な妄想を語ります❏
♬動画内の音楽♬
◆甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
フリーBGM「赤ちゃんの行進」
◆フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
フリーBGM「Breakfast Blend Coffee」/作(編)曲 :Shaun the Sloth
#tails,#Tor,#Facebook,#エドワード・スノーデン,#ナナッキー
コメント